![]() | 滋賀県生協連ニュース No.4 (2006.6.20) |
県連創立25周年記念事業の準備が進んでいます。「夜回り先生」が滋賀県にやって来ます! | |
水谷修氏の講演会の申込受付は終了いたしました。ご了承ください。 滋賀県生協連は、1981年6月6日に創立されて、今年(2006年)で25周年を迎えることとなりました。この間、滋賀県生協連合会の役員で「県連創立25周年記念事業」準備会を作り、実施内容について論議をしてきましたが、下記の内容で大枠が固まりましたのでお知らせします。 ●開催の主旨 (1)県連創立25周年を機会に、生協のスローガンである「一人は万人のために、万人は一人のために」を再認識し、今日的な風潮である「競争」「人命軽視」「自己中心主義」等と対置させ、幅広く県民138万人を対象に「協力共同すれば大きな事が出来るし、このような風潮も変えていくことができる」ことをアピールしていく。 (2)上記の主旨に沿った企画を行うために、キーワードとして「命」「未来」「生きる」「環境」「子ども」という言語を中心にテーマを決める。 ●企画内容 「夜回り先生」こと、水谷修氏の講演会 ●テーマ 「さらば哀しみの青春」~今私たちにできること、しなければならないこと~ ●開催日時 2006年9月24日(日)13:00~ 15:30 ●場所 野洲文化ホール・大ホール 〒520-2331 野洲市小篠原2142 電話077-587-1950
|