ユニセフ活動学習会を開催します。 ユニセフの世界で飢餓や貧困で苦しむ子どもたちを救うための活動を学びます。また、コロナ禍・・・
生活協同組合コープしが 2019年度は、キャッシュレス還元、消費増税などくらしに大きな影響があり、組合員は増加したものの、コ・・・
3.11を忘れない・・ みやぎ生協・コープふくしまより被災地の今の状況が届きましたのでお知らせします。(2020年5月5・・・
「核兵器禁止条約の実効性を高めるために 日本政府が主導的な役割を果たすことを求めます」 2017年7月7日、国連本部で開かれた交・・・
世界中で活動するユニセフ ~コロナ禍における現状と今後の課題~ ユニセフの活動について、知り・学びあい・伝えていく機会と・・・
滋賀の生協No.186(2020.8.4) 生活協同組合コープしが副理事長濵田弥生さん 生協加入のきっかけは、ポスティングされたチラシです・・・
![]() |
No.186(2020.8.4) |
---|