滋賀県連からのお知らせ

びわ湖を抱えた豊かな自然、食料の生産と消費のバランスがとれた滋賀県で、生産・事業者と消費者が協力して、「食の安全・安心の社会システム」をつくりましょう。


生きる力・育むいのち・豊かな未来
食でつながる滋賀県をつくるために
びわ湖を抱えた豊かな自然、食料の生産と消費のバランスがとれた滋賀県で、生産・事業者と消費者が協力して、「食の安全・安心の社会システム」をつくりましょう。

 

 食の安全・安心は、食品危害などが生じた時に、地域特性に基づいてすばやく対処するシステムがあるか、ないかに依存します。このシステム作りには、生産者・事業者・消費者の三者にメリットがある「滋賀県食の安全・安心条例」が必要です。
 柴田克己(滋賀県立大学教授)
写真

PAGE1>>PAGE2
安心して、安全な食品を食べるために
滋賀県食の安全・安心条例(仮称)


写真


 
なぜ、食の安全・安心条例が必要なのでしょうか?

写真


 
PAGE1>>PAGE2