活動のご案内

消費政策の取組


いのち、かがやく 深呼吸 いま、「協同」が創る2017全国集会
滋賀の生協 No.178(2017.12.21)いのち、かがやく 深呼吸 いま、「協同」が創る2017全国集会第15分科会「協同組合の歴史的・社会的使命を問う」市民主体の社会づくりの担い手として、協同組合を展望する2017年10月8日(日)9時30分〜15時30分 龍谷大学瀬田キャンパス第15分科会…


自治体の消費生活相談窓口への訪問活動を実施しました
滋賀の生協 No.178(2017.12.21) 県内19市町の消費生活センターや自治体の消費生活相談窓口への訪問活動実施し(8月〜9月)、「地方消費者行政推進交付金」の適用対象を2017年度までと限定されていることに対して、2018年度以降の対応と今後の施策、日常の相談対応の状況や体制づくりなどを…


「滋賀県消費生活フェスタ」に参加し、消費者被害の未然防止を呼びかけました
滋賀の生協 No.178(2017.12.21) NPO法人消費者ネット・しがの啓発事業の一環として、9月18日に滋賀県が主催する「消費生活フェスタ」に参加しました。 彦根市の商業施設で毎年恒例のイベントとして開催され、消費者ネット・しがは“寸劇とクイズ〜未然に防ごう!消費者トラブル〜&…


NPO法人消費者ネット・しがの活動
滋賀の生協 No.178(2017.12.21)「県消費者被害防止共同キャンペーン」(9/1〜11/30)との連携・参加消費者被害防止の共同キャンペーンのスタートに伴い、9月8日の出勤・通学の時間帯にJR草津駅前で街頭啓発を行いました。県生協連、消費者ネット・しが、滋賀県県民活動生活課、滋賀県消費生…


県行政と生協連との懇談会を開催
滋賀の生協 No.178(2017.12.21) 7月25日、大津市のコープぜぜ店会議室において、滋賀県県民生活部県民活動生活課と滋賀県生協連理事会との懇談会を開催しました。県からは「昨年度の消費生活相談の状況」、「消費者基本計画(第3次)の進捗状況」、「消費生活協同組合の検査」、「高齢者に向けた消…


「行動しよう 消費者の未来へ」消費者月間セミナーを開催
滋賀の生協 No.177(2017.8.4) 5月20日、大津市のピアザ淡海に於いて、消費者月間(5月)のメインスローガン「行動しよう 消費者の未来へ」をテーマとしたシンポジウムを滋賀県と共催し、59名が参加しました。映画「バレンタイン一揆〜フェアトレードでほんとうに愛のあるチョコレートを̷…


消費者月間セミナー フェアトレードを通じてめざす、エシカル(倫理的)な消費者
滋賀の生協 No.177(2017.8.4)消費者月間セミナー フェアトレードを通じてめざす、エシカル(倫理的)な消費者 2017年5月20日(土) ピアザ淡海大会議室 講師 認定NPO法人ACE 田柳 優子さん  児童労働とは何か、児童労働の実態、なぜ児童労働が存在しているのか、どうすれば児…


TPPについての協同組合セミナー
滋賀の生協 No.175(2016.10.28)TPPについての協同組合セミナー TPP協定のこれからと産消提携 〜TPPが暮らしに及ぼす影響を予測する〜 2016年8月10日(水) コラボしが21 主催 IYC記念滋賀県協同組合協議会 混迷を深めるTPP協定の実像と現局面、そして「30年問題」…


消費者被害の未然防止のための、卓上POPの設置協力
滋賀の生協 No.175(2016.10.28) 県庁の県民活動生活課作成の若年層を対象とした消費者被害防止の啓発POPを、大学生協の食堂などに設置し、消費者ホットラインの「188」ダイヤルの広報、消費者被害の未然防止を呼びかけました。 この背景には、県内の消費生活相談に寄せられる、アダルト情報サイ…


「県消費者被害防止共同キャンペーン」(9/1〜11/30)との連携・参加
滋賀の生協 No.175(2016.10.28) 共同キャンペーンのスタートにともない、9月1日にJR草津駅前で街頭啓発を行いました。県生協連、消費者ネット・しが、県民活動生活課、滋賀県消費生活センター、草津市消費者センター、栗東市、滋賀県警などが参加し、消費者ホットラインの「188」ダイヤルの広報…

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8