滋賀県連からのお知らせ


2012年度 課題と抱負
  生活協同組合コープしが 組合員のくらしがかつてなく厳しさを増す時代において、新たな時代の要請に応え、協同組合の役割を発揮すべきときであり、とりわけ生協の事業・活動においてくらしの役立ちを1層高めていくことが求められています。 コープしがは2020年ビジョンに向けて、新しい生協づくりのス…


「ベスト消費者サポーター章」受賞!
平成24年 消費者支援功労者表彰「ベスト消費者サポーター章」を受賞しました。この度、消費者庁から「ベスト消費者サポーター章」をいただきました。<活動実績>・弁護士、滋賀県消費生活コンサルタント協会と連携して「消費者ネット・しが」の設立を支援し、事務局を担う。・消費者力アップ講座や消費者団体訴訟制度に…


滋賀県生協連第37回通常総会のお知らせ
滋賀県生協連第37回通常総会を開催します。開催日時   2012年6月23日(土)午前10時~12時開催場所   コープしが生協会館 生活文化ホール 


第28回滋賀県生協大会のお知らせ
滋賀県生協連創立30周年記念事業♦♦第28回滋賀県生協大会のお知らせ♦♦~東日本大震災復興支援チャリティーイベント~      チャーリー西村・サイエンスショー         (米村でんじろう監修) 滋賀県生協連では、創立30周年記念事業・東日本大震…



2011年度 課題と抱負
  生活協同組合コープしが 私どもの2011年度方針、並びに今後の執行体制を決める総代会は6月10日、無事、多くの組合員の賛意のもとで成功いたしました。今年の基本方針は、これまで積み重ねてきた「聴く、話し合う、そしてつなぐことを大切にした」事業・活動をさらに進め、みんなで考え、協力し合って…









平和の講演会を開催しました。
11月20日(土)アクティー近江八幡で、ピースアクション2010しが実行委員会が主催の「平和の講演会」が開催されました。詳しくは平和の取り組みをご覧ください。



第27回滋賀県生協大会のお知らせ
12月4日(土)13:00~16:30「反貧困ときずな」をテーマに滋賀県生協大会を開催します。詳しくは、福祉の取り組みまたは消費者政策の取り組みをご覧ください。



3つのイベントをアップしました
7月9日に協同組合デーを開催しました。7月10日に学生理事・委員と滋賀県生協連合会との懇談会を開催しました。8月1日にピースパレード2010を開催しました。



2010年度 課題と抱負
   生活協同組合コープしが  わたしたちがめざすものとして(1)聴く、話し合う、そしてつなぐことを大切に、組合員のふだんのくらしに役立つ魅力ある商品の利用を高め、利用の定着を図りましょう。そして、より一層の仲間づくりを行い利用の輪を広げましょう。(…

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11