滋賀県連からのお知らせ


映画「日本の青空」 大津上映会のご案内
 映画「日本の青空」 大津上映会のご案内日時: 2007年11月22日(木)午前・午後・夜 3回上映 場所: ピアザ淡海 ピアザホール(426人収容)(TEL:077-527-3315) 前売り 1,000円(一般)、800円(高校生以下) 当日  1,500円(一般)、1,000円(高校生以下) …


「琵琶湖から地球温暖化への警鐘」として、NHK大津放送局制作の番組が8日(金)夜8時~8時43分総合テレビで放送されます。
 「琵琶湖から地球温暖化への警鐘」として、NHK大津放送局制作の番組が8日(金)夜8時~8時43分総合テレビで放送されます。『かんさい特集』 迫る温暖化 ~びわ湖の呼吸がとまる時~   11月8日(金) 夜8時~8時43分   NHK 総合テレビ      ナビゲーター:江守 徹    ナレーション…


9月15日、映画『日本の青空』上映試写会が開催されました。
 9月15日、映画『日本の青空』上映試写会が開催されました。「ピースアクション2007・しが実行委員会」と「滋賀県反核・平和連絡会」の両団体が呼びかけ人となり結成された「映画『日本の青空』滋賀県上映を成功させる会」では、9月15日(土)に明日都浜大津にて、この映画の上映試写会を開催しました。この上映…



第24回」滋賀県生協大会
[戸田直弘 氏プロフィール]◇琵琶湖の漁師一筋26年。この26年間、漁師の立場から琵琶湖の移り変わりを見つめ、ブラックバスなどの外来魚問題や琵琶湖の環境問題などで学術会議やマスコミで積極的に発言。様々なところから注目される。それらの思いを綴った著書『わたし琵琶湖の漁師です』(光文社新書)が出版され…


2月5日午前7時~9時の間、ホームページが一時的に表示されなくなります。
 2月5日午前7時~9時の間、ホームページが一時的に表示されなくなります。 ホームページ用のwebサーバーと、インターネットを繋ぐルーター機器類の交換作業を下記の通り行われます。  この間、一時的にホームページの表示とアクセスが出来なくなります。  ご迷惑をおかけしますが、ご了解ほどお願いします。 …


びわ湖を抱えた豊かな自然、食料の生産と消費のバランスがとれた滋賀県で、生産・事業者と消費者が協力して、「食の安全・安心の社会システム」をつくりましょう。
-->生きる力・育むいのち・豊かな未来食でつながる滋賀県をつくるために びわ湖を抱えた豊かな自然、食料の生産と消費のバランスがとれた滋賀県で、生産・事業者と消費者が協力して、「食の安全・安心の社会システム」をつくりましょう。  食の安全・安…


日生協企業年金基金から「新年金制度」準備のお知らせ
 日生協企業年金基金から「新年金制度」準備のお知らせ 適格年金廃止期限である2012年3月が近づいてきています。  日生協企業年金基金では適格年金の受け皿となる「新年金制度」の検討委員会を 立ち上げました。  新年金制度は、適格年金の受け皿としてだけでなく、退職金制度改革を検討中の 適格年金を実施し…


旅行契約トラブル110番 旅行契約に関して、利用者として「おかしいなぁ?!」と思ったことを気軽にお寄せください 9月13日(土)10時~16時
 旅行契約トラブル110番 旅行契約に関して、利用者として「おかしいなぁ?!」と思ったことを気軽にお寄せください 9月13日(土)10時~16時 旅行契約に関して「おかしいなぁ?!」と思ったことを気軽にお寄せください    掲載期間:2008.9.05~200…



3月11日、ホームページが一時的に閲覧できなくなります。
 3月11日、ホームページが一時的に閲覧できなくなります。 サーバーに接続しているネットワークの保守のため、  ホームページが一時的に閲覧できなくなります。     日時:2009年3月11日(水)       AM11:00 ~ AM11:30 内 15分程度  ご迷惑をおかけしますが、上記時間帯…


消費者支援機構関西(KC's)と英会話グローバルトリニティを運営する(株)フォートレスジャパンと和解が成立しました。
 消費者支援機構関西(KC's)と英会話グローバルトリニティを運営する(株)フォートレスジャパンと和解が成立しました。消費者支援機構関西(KC's)と英会話グローバルトリニティを運営する(株)フォートレスジャパンと和解が成立しました。 和解条項7項目 英会話教室グローバルトリニティを運営する株式会社…


3月14日、「2008年度消費者(政策)学習会」が生協連の主催で開催され、58名の参加がありました。
滋賀県生協連ニュース No.11 (2009.3.17)3月14日、「2008年度消費者(政策)学習会」が生協連の主催で開催され、58名の参加がありました。 3月14日(土)の午前10時00分よりピアザ淡海305会議室において、「2008年度消費者(政策)学習会」を開催しました。今回の参加者は生協の…


災害対策・実施要領 2009年2月19日 更新版
 災害対策・実施要領 2009年2月19日 更新版以下、PDFファイルでご覧いただけます。 >>災害対策・実施要領 2009年2月19日 更新版別紙一覧(別紙1) >>災害救助に必要な物資の調達に関する協定書(2007.1.17改定) (別紙2) >>災害時における商品調達に関する協定書(2006.…


第4回消費者セミナー「甘い勧誘・不当な契約に気をつけて」 のご案内
 第4回消費者セミナー「甘い勧誘・不当な契約に気をつけて」 のご案内第4回「消費者セミナー」 「甘い勧誘・不当な契約に気をつけて」 ―大学生の契約被害の事例から学ぶ― 本セミナーは、 (1)大学生をはじめ若い人たちが最近被害を受けた事例を紹介しながら (2)被害に遭わない対処・対応を学ぶことを目的に…




滋賀県生協連ニュース No.11
滋賀県生協連ニュース No.11 (2009.3.17)3月14日、「2008年度消費者(政策)学習会」が生協連の主催で開催され、58名の参加がありました。 3月14日(土)の午前10時00分よりピアザ淡海305会議室において、「2008年度消費者(政策)学習会」を開催しました。今回の参加者は生協の…



前の10件 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13