滋賀の生協

No.151(2010.4.15)

No.151(2010.4.15)

特集
『滋賀県生協連の役割と課題』
今日的県連の役割と地方消費者行政強化について
講師 金子 隆之さん(日本生協連関西地連事務局長)

奈良県生協連のビジョンに学ぶ
講師 仲宗根 迪子さん(奈良県生協連合会専務理事)


ニュースコープ
NPT再検討会議滋賀県代表団壮行会を開催
滋賀県生協連・コープしが合同大規模災害図上訓練が実施されました
2009年度滋賀県生協連役員研修会を開催しました
消費者ネット・しが設立総会が開催されました
近畿農政局と近畿地区生協府県連協議会との意見交換会
住所変更のお知らせ

ZOOM IN
視点を変えて、新たな試みを 木村昌博理事(コープしが常務理事)

10026_shiga_coop_thumb.jpg 

No.150(2010.2.1)

No.150(2010.2.1)

特集
平和の大切さ!!核兵器廃絶の重要性を語る
二〇〇八年ノーベル物理学賞受賞 京都産業大学教授 益川 敏英さん


ニュースコープ
嘉田知事と県生協連の懇談会を開催しました~地域社会における生協の役割~
第26回滋賀県生協大会「食といのち」食べるってなに?いのちとむきあうってなに?を開催
2010年新年賀詞交歓会が盛大に開催されました
2009年度県議会全会派と県生協連の懇談会を開催

ZOOM IN
昨年6月から理事となった 木下高志理事(滋賀県立大学生活協同組合専務理事)

100302_shiga_coop_thumb.jpg 

No.149(2009.10.15)

No.149(2009.10.15)

特集
二〇〇九年度滋賀県生活協同組合連合会 会員生協役職員研修会
『賀川豊彦の友愛互助の精神 ―その今日的意義―』


ニュースコープ
2009年夏、滋賀県下の全自治体を訪問
県行政と生協の懇談会を開催
2009年度理事長・専務懇談会を開催しました
2009年度国際協同組合デー記念企画「県内協同組合合同研修会」開催
平和の大切さ!!核兵器廃絶の重要性を語る
第26回滋賀県生協大会 「食といのち」

ZOOM IN
今年から理事となった 林 伸幸 理事(滋賀大学大津地区生活協同組合専務理事)

 091109_coop_shiga.jpg
前の3件 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23