No.160(2012.11.16)
特集
●2012国際協同組合年記念企画
市民・地域主導による再生可能エネルギー普及
―安全で持続可能な社会に向けてー
ニュースコープ
●IYC滋賀実行委員会では、活動交流や記念イベントの企画・検討をすすめています
●国際協同組合デー記念講演会を開催
●「ピースアクション2012・しが」の取り組み 「原爆犠牲者慰霊/世界平和祈願法要」・「自治体キャラバン」に参加
●コープしが・JAおうみ冨士主催で「地場産提携に関する協同組合間協同の協定書」調印式と「食料農業体験研修」を実施
●滋賀県防災訓練に参加
●第24回近畿地区生協・行政合同会議を大津市で開催
●監事研修会を開催しました。
●「安心して住める『福島』を取り戻すための活動について」役職員研修会を開催
ZOOM IN
●滋賀県生協連との連携強化が急務
滋賀医科大学生活協同組合専務理事
林章司さん
No.159(2012.8.8)
●2012年度 課題と抱負
ニュースコープ
●滋賀県生協連第37回通常総会開催 全4議案を可決
●県行政と生協の懇談会を開催
●国民平和大行進、引き継ぎ集会・平和行進に参加
●消費者庁より「ベスト消費者サポーター章」を受賞しました
ZOOM IN
●被害を最小限に留める防災の取り組み
滋賀県勤労者共済生活協同組合専務執行役員
森田 武史理事
No.158(2012.3.30)
特集
●平和記念講演「核兵器廃絶と原発問題について」
ニュースコープ
●創立30周年記念事業 第28回滋賀県生協大会を開催しました
●滋賀県において「2012国際協同組合年(IYC)実行委員会」を立ち上げます
●第2回地方消費者グループフォーラム「~連携を強めて消費者問題の解決へ~」が開催されました
ZOOM IN
●学生生活を支える二つの柱
滋賀大彦根地区生協専務理事
風折昌樹さん