滋賀の生協

No.170(2015.4.28)

No.170(2015.4.28)

特集
IYC記念滋賀県協同組合協議会講演会
不確実性の時代をよむ ~“アベノミクス”は暮らしにどう影響を及ぼすか~


ニュースコープ
近畿ブロック「地方消費者グループフォーラム in 滋賀」開催・参加
「戦争の記憶をつなぐ会」の取り組みをスタート
電気料金の再値上げに係る説明会・学習会・意見交換会に参加
「今後の滋賀県農業を考えるシンポジウム」に参加
「食育」推進における意見交換に参加
地域防災「市民協働の除雪支援を考えるフォーラム」参加
IYC記念滋賀県協同組合協議会講演会を開催

ZOOM IN
2014年6月に滋賀県立大学生協の専務理事として赴任した
谷口 一宏さん(滋賀県立大学生活協同組合専務理事)

150513_170_hyoshi.jpg

No.169(2015.2.16)

No.169(2015.2.16)

ニュースコープ
2015年新年賀詞交歓会を開催しました
消費者ネット・しが 学習講演会Ⅲ 「スマホ時代のリスクとスキル」を開催しました
公正取引委員会滋賀県における有識者との懇談会、一日公正取引委員会に参加
県への「政策・制度要望書」を提出し、回答メモを受領しました
学生協の学生委員との学習交流会を開催しました
「秋葉忠利氏講演会・2015年NPT壮行会」を開催しました
三方よしの「エコフェア」開催
「食の安全・安心シンポジウム」が開催されました

150303_169_hyoshi.jpg

No.168(2014.10.20)

No.168(2014.10.20)

特集
第92回国際協同組合デー・滋賀県記念講演会
地域との連携でつくる協同組合のバリューチェーン(価値連鎖)
~作る側、売る側、使う側、食べる側の持続可能なコミュニティーづくりについて~


ニュースコープ
県行政と生協連との懇談会を開催
平和を守る活動「ピースアクション2014・しが」の取り組み
平成26年度「滋賀県総合防災訓練」に参加
第92回国際協同組合デー記念講演会を開催

ZOOM IN
滋賀県生協連理事となった
大友 浩一さん(滋賀大学大津地区生協専務理事)

141031_168_hyoshi.jpg
前の3件 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17