滋賀の生協

No.177(2017.8.4)

No.177(2017.8.4)
2017年度 課題と抱負

特集
消費者月間セミナー
フェアトレードを通じてめざす、エシカル(倫理的)な消費者
講師 認定NPO法人ACE 田柳 優子さん

ニュースコープ
滋賀県生協連 第42回通常総会開催 全4議案を可決
NPO法人消費者ネット・しがの活動 第8回通常総会開催・全3議案を可決
「行動しよう 消費者の未来へ」消費者月間セミナーを開催
(一社)滋賀グリーン購入ネットワークの活動
「『戦争の記憶をつなぐ会』2017年度スタート集会」を開催
国民平和大行進、引き継ぎ集会・平和行進に参加

ZOOM IN
今回で二度目。滋賀県生協連理事となった
小澤 郁乃さん(生活協同組合コープしが副理事長)

160822_174.png

No.176(2017.3.3)

No.176(2017.3.3)

ニュースコープ
2017年新年賀詞交歓会を開催しました
「食の安全・安心シンポジウム」 が開催されました
「三方よしのエコフェア」「エネルギー自治推進フォーラム」に出展、参加
県への「政策・制度要望書」を提出
聞き書きの活動を通して文集を編集し、発刊に向けて準備中
ピースイベント2016「“標的の村”上映会・“沖縄基地問題”学習講演会」を開催

176_hyoshi-thumb.png


No.175(2016.10.28)

No.175(2016.10.28)

特集
TPPについての協同組合セミナー
TPP協定のこれからと産消提携 IYC記念滋賀県協同組合協議会 会長 小池 恒男氏
TPPが暮らしに及ぼす影響を予測する 全大阪消費者団体連絡会 事務局長 飯田 秀男氏合


ニュースコープ
県行政と生協連との懇談会を開催
「県消費者被害防止共同キャンペーン」(9/1〜11/30)との連携・参加
消費者被害の未然防止のための、卓上POPの設置協力
平成28年度「滋賀県総合防災訓練」に参加
第94回国際協同組合デー記念セミナーを開催
ピースアクション2016の取り組み
「自治体キャラバン」(市町行政訪問)により平和活動を交流
「立命館大学国際平和ミュージアム」へのスタディツアーを実施

ZOOM IN
今年6月に滋賀県生協連の理事となった
北川 紀子さん(生活協同組合コープしが副理事長)


前の3件 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14