No.173(2016.2.29)
ニュースコープ
●2016年新年賀詞交歓会を開催しました
●「パワフル交流・市民の日」に参加(草津市からの受託事業)
●学習講演会Ⅱ「ストップ!迷惑勧誘~特商法への不招請勧誘規制制度導入を求めて~」を開催
●「地方消費者グループ・フォーラムin和歌山」が開催されました
● 「食の安全・安心シンポジウム」が開催されました
●「生物多様性とCSR研究会」キックオフセミナーが開催されました(滋賀グリーン購入ネットワーク)
●「三方よしのエコフェア」、「エコフォーラム」に出展、参加しました
●「いま伝えたい平和への想い~しが在住の女性作家からのメッセージ~」を開催しました
●機関誌「滋賀の生協」をアピール ~“キラりん滋賀”に出演~
No.172(2015.11.2)
特集
●2015年度国際協同組合デー記念講演会
コーヒーのフェアトレードとコメの産消提携~農業を買い支える仕組みと協同組合~
ニュースコープ
●「滋賀県消費生活フェスタ」に参加し、消費者被害の未然防止を呼びかけました。
●“消契法”、“特商法”の改正に向けての意見書を消費者委員会に提出しました。
●
平和を守る活動「ピースアクション2015・しが」の取り組み
●新安保法制案、集団的自衛権についての学習会を開催しました。
●秋の平和のつどい「沖縄から平和を語る」を開催しました。
●生協グループ事業継続(BCP)セミナー・ワークショップを開催しました。
●平成27年度「滋賀県総合防災訓練」に参加しました。
●協同シンポジウムin滋賀を開催しました。
ZOOM IN
●6月に県連理事に就任した
若松 広之さん(滋賀医科大学生活協同組合 専務理事)
No.171(2015.8.5)
●2015年度 課題と抱負
特集
●消費者月間記念シンポジウム
晩ごはん何にしますか?~食生活から考える消費者市民社会~
ニュースコープ
●滋賀県生協連 第40回通常総会開催 全4議案を可決
●NPO法人消費者ネット・しがの活動 第6回通常総会開催・全4議案を可決
●「地域ですすめる消費者教育~消費者市民社会の実現にむけて~」
総会記念講演会を開催
●ピースアクション2015・しがの取り組み
●第93回国際協同組合デー記念講演会を開催
ZOOM IN
●滋賀県生協連のソーシャルミッション
監事 金岡英明さん(しが健康医療生協理事)
