滋賀の生協

No.149(2009.10.15)

No.149(2009.10.15)

特集
二〇〇九年度滋賀県生活協同組合連合会 会員生協役職員研修会
『賀川豊彦の友愛互助の精神 ―その今日的意義―』


ニュースコープ
2009年夏、滋賀県下の全自治体を訪問
県行政と生協の懇談会を開催
2009年度理事長・専務懇談会を開催しました
2009年度国際協同組合デー記念企画「県内協同組合合同研修会」開催
平和の大切さ!!核兵器廃絶の重要性を語る
第26回滋賀県生協大会 「食といのち」

ZOOM IN
今年から理事となった 林 伸幸 理事(滋賀大学大津地区生活協同組合専務理事)

 091109_coop_shiga.jpg

No.148(2009.7.14)

No.148(2009.7.14)
特集
二〇〇八年度消費者(政策)学習会 消費者社会の法と政策
 -市場を変え、社会を変えるのは“消費者の声”-


ニュースコープ
予告 ピースパレード2009・しがへ行こう
滋賀県生活協同組合第34回通常総会が開催されました
温暖化防止COP15ネットワーク関西は地球市民の立場で活動しています
核兵器廃絶に向け、新国際署名「核兵器のない世界を」を成功させよう!

ZOOM IN
新しく会長に就任した 水原 渉 先生(滋賀県立大学教授・工学博士)

090805_148.jpg

No.147(2009.2.02)

No.147 (2009.2.02)
特集

2008年度県議会会派・生協懇談会 会派を超えて、県民を巻き込む取組みを

ニュースコープ
1月29日に近畿地区大規模災害図上演習が滋賀県にて開催されました。
映画『母べぇ』上映会と「いわさきちひろ複製画展」が行われました。
2月7日、「新国際署名『核兵器のない世界を』推進滋賀県センター結成のつどい」が82名の参加で開催されました。
1月14日、恒例の「2009年新年賀詞交歓会」を琵琶湖ホテルにて開催しました。


前の3件 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23